神社でお参りするとき、お願いごとが書かれている絵馬を目にしたことがある人も多いはず。
しかし、
- 絵馬ってなんのためにあるの?
- 絵馬の書き方に決まりはあるの?
神聖な神社に奉納するのに、書き方を間違ったら大変。
この記事では、絵馬の正しい書き方やマナー、お願いごとが叶った後にするべきことまで紹介します。
絵馬の書き方を間違えると、お宮参りや神様へのお願いごとが台無しなんてことにもなりかねません。
大切なお願いごとが神様に届くように、お宮参りの前にぜひ参考にしてください。
お宮参りの絵馬は誰のお願いか伝わるように書く
お宮参りで絵馬を書くときのポイントは以下の通りです。
\タップしてジャンプ/
この絵馬はどこのだれがお願いをしているのか神様に伝えましょう。
神様の所には、たくさんのお願いごとが届くものね!
お宮参りの絵馬の書き方
書く内容はわかったけど、いざ書くとなると困っちゃうなぁ
参考に絵馬の見本を作りました!
名前や住所など個人が特定できる情報には注意しましょう
個人情報を保護する方法や絵馬を書く際の注意点は、後述します。
絵馬の裏面に書く
絵馬は絵が書いてない面に、お願いごとを書きます。
絵がある面には何も書かずに、そのままにしましょう。
絵馬に書く文字は、縦書きと横書きのどちらでも問題ありません。
細めの油性ペンを使う
絵馬を書くペンは油性で、なるべく細いペンを使いましょう。
屋外の絵馬掛けに納めるため、水性だと文字が消えてしまうので注意が必要。
太いペンだと文字数が限られたり、文字が潰れてしまうので細めのペンがおすすめです。
お願いごとは1つにする
絵馬に書くお願いごとは1つにしましょう。
あれこれ書くと神様も困ってしまうものね
お願いごとの語尾は「〜しますように」「〜になる」と書きましょう。
- 〇〇(名前)が優しい人に育ちますように
- 〇〇(名前)が幸せな人生を送る
- 〇〇(名前)が健康に育ちますように
- 〇〇(名前)が立派な大人になる
赤ちゃんの名前を書くときは、ちゃんやくんを付けず呼び捨てで書きましょう。
赤ちゃんの名前、生年月日を書く
赤ちゃんの名前、生年月日を書きましょう。
本来は、お願いごとが神様に届くように名前を書きますが、あまり詳しく個人情報を書くことはおすすめしません。
場合によっては、イニシャルや下の名前のみを書くのも良いでしょう。
住所を書く
本来であればどこの誰がお願いしているのか、神様に伝えるため住所を書きますが、個人情報を詳しく書くのは控えましょう。
最近では、都道府県や市まで書くケースも多いようです。
家族の名前を書く
赤ちゃんの名前のみ書いてしまう人がいますが、両親の名前もしっかり書きましょう。
祖父母の名前は書きません。
個人情報を守るために、イニシャルでも大丈夫です。
参拝日の日付を書く
お願いごとをした参拝日の日付も忘れずに書きましょう。
絵馬を書く時の注意点
絵馬を書く際は以下のポイントに注意しましょう。
- 神社にお参りしてから授与所で受け取る
- 代理の人が絵馬を書いても良い
- 他人に迷惑をかけることは書かない
注意するポイントをさらに詳しく見ていきましょう。
絵馬は神社にお参りしてから授与所で受け取る
神様にお参りをしないで絵馬に奉納してはいけません。
神社に行ったら、まずお参りをしましょう。
お参りが済んでから絵馬をいただきましょう。
代理の人が絵馬を書いても良い
お願いごとをしたい本人がお参りをしないと、神様に伝わらないということはありません。
お願いごとをしたい本人が神社にお参りできない場合や、遠方に住んでいる人のお願いをしたい場合、代理の人が絵馬を書いても問題ありません。
他人に迷惑をかけることは書かない
絵馬に書いた内容は、神様にお伝えするものです。
他人の悪口や人が見て不快に思うことは、書かないようにしましょう。
絵馬の値段
だいたい500〜1,000円ほどでいただくことができます。
神社によって様々ですが、お願いごとに合わせて複数の種類がある場合があります。
絵馬を授与する際に、どんなお願いごとをしたいのか伝えてから受け取ると良いでしょう。
お宮参りで絵馬を書く理由
絵馬は神様にお願いごとや、お願いごとが叶ったことのお礼を伝えるために書きます。
古代では神様に祈願するために、馬をお供えしていたようです。
馬は神様の乗り物として「神馬(しんめ)」と呼ばれ、神聖な生き物とされていました。
日本の古い文献にも、雨乞いのために神様に馬を奉納していた記述があります。
奈良時代には馬の代わりに、土で作った馬形(うまがた)を奉納するようになりました。
馬形を簡略化し、馬の木の板に書いた「絵馬」が納められるようになったと言われています。
馬のお供えが簡略化して絵馬になったのね!
絵馬のお願いが叶った後にすること
絵馬に書いたお願いごとが叶ったら、お礼参りをしましょう。
お願いごとを叶えてもらったのに、そのままでは良くありません。
きちんと神様に報告し、感謝の気持ちを伝えましょう。
お礼参りの際に、お礼参りのご祈祷をして、神様に感謝を伝えると良いでしょう。
絵馬は持ち帰っても良い?
絵馬は持ち帰っても問題ありません。
家に持ち帰る場合、一緒にいただいたお神札などと一緒に神棚にお供えします。
タンスや本棚など目線よりも高い場所をきれいにして、お神札と一緒に置くと良いでしょう。
お宮参りでのお願いごとは絵馬に祈願しましょう
絵馬は以下のポイントを押さえて書きましょう。
- 絵馬の裏面(絵がない面)に書く
- 細めの油性ペンを使う
- お願いごとは1つにする
- 赤ちゃんの名前、生年月日を書く
- 住所を書く
- 家族全員の名前を書く
- 参拝日の日付を書く
個人情報にあたる内容を書く際は注意しましょう。
名前はイニシャル、住所は〇〇県△△市まで問題ありません。
神様にお願いごとを伝える手段として絵馬を書きます。
お願いごとが叶ったら、そのままにせずお礼参りをして神様に感謝の気持ちを伝えましょう。
我が子のお宮参りと初絵馬を想い出に残そう
我が子と過ごす時間は、どんなことでも想い出に残したいもの。
子どもの成長を願って書いた初めての絵馬も、大切な想い出の一つ。
大切な想い出作りにオススメなのが、出張撮影サービスです。
- お参りで手を合わせる姿
- 絵馬にお願いごとを書く姿
- 神社を家族全員で歩く姿
- 手水舎で手を洗い清める姿
スマホで簡単に写真が撮れる時代ですが、大切な家族の行事に撮影者は映ることができません。
出張撮影ならプロのカメラマンが自然体の姿をオシャレに撮影してくれます。
成長した子どもに、写真を見せながら当時のことを話したいなぁ
出張撮影なら業界No.1のfotowa
タップで基本情報を見る
全国
サービス名 | fotowa(フォトワ) |
公式サイト | https://fotowa.com/ |
運営会社 | ピクスタ株式会社 |
料金 | 平 日:21,780円 |
撮影時間 | 60分 |
納品枚数 | 75枚以上 |
納品日数 | 7日以内 |
カメラマン登録数 | 約880名 |
累計撮影件数 | 120,000件以上 |
返金制度 | 全額返金 |
タップで出張撮影ジャンルを見る
- ニューボーンフォト
- お宮参り
- 七五三
- 誕生日
- マタニティフォト
- お食い初め(百日祝い)
- 前撮り(ウェディング)
- ハーフバースデー
- 家族写真
- 入園卒園・入学卒業
- 成人式・1/2成人式
- 大学卒業・卒業袴
- カップル
- ペット
- 法人向け出張撮影(商用)
「fotowa」は「ピクスタ株式会社」が運営する家族・子ども向け出張撮影プラットフォームです。
fotowaは12万件以上の累計撮影件数があり、3年連続で業界No.1の撮影実績と高い顧客満足度を誇ります。
- わかりやすい料金プラン
- 業界最大手で安心
- カメラマンの質が平均的に高い
- 全額返金制度がある
- 繁忙期などタイミングによっては予約が取りづらい
- 平日と土日祝で利用料金が異なる
fotowaは、他社に比べてカメラマンの質が安定しており、事前の連絡や当日の対応も高評価で、初めての人でも安心です。
一方で、評判が高いため七五三や結婚式で人気のシーズンは、予約が取りづらいというデメリットもあります。
とはいえ、撮影件数・評判・カメラマンの質と総合的なバランスが良いので、大切な想い出を写真に残したいと考えている全ての人にオススメの出張撮影サービスです。
特別な行事だからこそ、家族全員が笑顔で写っている素敵な写真を残しましょう!
\厳選されたプロカメラマンが多数在籍/
かけがえのない瞬間はプロにお任せ!
以下の記事を読んで、fotowaをお得に利用しましょう!